
陶芸教室(2019/10/26)
陶芸教室行ってきました。 苦手なお皿。 お皿作ると次の週削り作業で時間取られてお皿作れなくなるので一週おきに作る感じかなー で、先週作ったカボチャの仕上げ。 ハロウィンには間に合わないけど、気にしない。 にほんブログ村 …
陶芸教室行ってきました。 苦手なお皿。 お皿作ると次の週削り作業で時間取られてお皿作れなくなるので一週おきに作る感じかなー で、先週作ったカボチャの仕上げ。 ハロウィンには間に合わないけど、気にしない。 にほんブログ村 …
粉引き作ってみて・・最近、結構白化粧土剥離してて、釉薬薄くかけてだいぶ回避できてたんですが、今回の分はもう剥離しまくり。 素地が再生粘土使ってるので、収縮率とか計算してないし化粧土の素地への食いつきも悪いみたい。 とは言 …
備前陶芸センターの登り窯体験2019 2kgの粘土買って、自宅で作成。 焼成はセンターの登り窯。 とりあえず、ろくろで成型したビアマグと鉢。 それと、型からタタラで作った四方皿と八角皿。 7mm厚で作ったんですが、窯の中 …
陶芸教室最近の分まとめて。 八角皿。 リム大きめに作ってナイフでカットしたもの。 コーヒーカップ&ソーサーセット パンプキン 10月12日が台風で、一週とんで乾燥しすぎて削るのに時間取られ過ぎたので、さっとできるもの・・ …