
陶芸教室(2018/04/28)
陶芸教室行ってきました。 これまで作った皿3枚焼きあがってきました・・が・・ ぺったんこ! 一色でわかりにくいと思いますが、皿というより板。 窯の中でヘタったみたいです。 薄く作れるようになったのはいいけど、全然意味なし …
陶芸教室行ってきました。 これまで作った皿3枚焼きあがってきました・・が・・ ぺったんこ! 一色でわかりにくいと思いますが、皿というより板。 窯の中でヘタったみたいです。 薄く作れるようになったのはいいけど、全然意味なし …
暖かくなってきたので、縁側陶芸再開。 で、昨年使ってた粘土、もう何が何やら判らなくなってたので、白いの赤いのに分けてざっくり混ぜ込みました。 上から釉薬かけるので、地の色は多少どうでもいいかなってくらいの感じ。 作ったの …
食器棚に収納するときに他の食器にぶつけたらしい。 取っ手、薄く軽くって思って作ってたので、あっけなく割れたっぽい。 口が当たる部分でもないので、簡略的でいっか~ってことで、めちゃ省いて金継ぎしました。 とりあえず、エポキ …
陶芸教室も新しい期に入って、皿から変更。 で、装飾に力入れてみようと思って、今回ろくろ目つける練習。 そこそこできてるんじゃないかなー この上から釉薬かけるので、備前焼みたいにこだわらなくてもいいし。 ってことやってたら …
これまで3か月ほど皿ばかり作ってたので、今回の陶芸教室はリハビリっていうか、普通に小物の感覚取り戻すことにしました。 まぁ、特に問題ないかな(汗) にほんブログ村
陶芸教室行ったら、作ってたぶん焼きあがって来てました。 とりあえず納得できるレベルかなー これ以上望んでも自分の技量では難しい気がしてきた。 で、今回も同じくお皿。 縁が落ちるか落ちないかギリギリ落ちるくらいのところから …