
登り窯体験(窯焚き)
備前陶芸センターの登り窯体験。 今日は窯焚き見学。 ガスから薪に変わって、温度は1075度。 もう窯の熱気にあてられて窯から2m以内には近づけない感じ>< 窯の中はさすがに光強すぎて撮影諦めました。 薪投入するたびに、煙 …
備前陶芸センターの登り窯体験。 今日は窯焚き見学。 ガスから薪に変わって、温度は1075度。 もう窯の熱気にあてられて窯から2m以内には近づけない感じ>< 窯の中はさすがに光強すぎて撮影諦めました。 薪投入するたびに、煙 …
陶芸教室行ってきました。 今日は、ワイングラスが素焼きできてたので、釉掛けしようとしたら。。。頭と足がぽろっとorz 釉薬でくっつくんじゃ?ってところに望みをかけます! (・・が、本人、もう諦めちゃってます。) 気を取り …
自宅で手びねりで作ってる作品。 焼きあがってきたので、ホームセンターに取りに行ってきました。 施釉するのにバケツでどぶ付けなんてできるわけもなく・・スポンジで塗ってみたんですが、すっごいムラムラ(笑) あんまりのっぺりし …
陶芸教室行ってきました。 ・・・今日は、先週ろくろ引きしたお皿の削り。 3枚も削ったら時間来てしまいました。 大皿作るんじゃなければ、型使うのが正解なのかも? にほんブログ村
備前陶芸センターの登り窯体験。 今日は窯詰め。 沢山作った作品にワラ巻いたり突っ込んだり・・出来上がり想像しながら仕込みます。 こんな感じ↓ 割とシンプルです。 凝っても、出来上がりは窯神様次第。 作品はウドの前から2列 …
陶芸教室行ってきました。 今回も素焼き上がった作品の釉薬掛けと、先週作成した作品の組み立てやって、ろくろ引いて・・の結構忙しい日でした。 これまでコーヒーカップ沢山作ったので、今回はお皿です。 水残ったまま・・ちゃんと拭 …
陶芸教室行ってきました。 今日は素焼き上がった作品の釉薬掛けと、先週作成した作品の高台削りやって、ろくろ引いて・・の結構忙しい日でした。 なので、ろくろ引けたのはこれだけ・・ ワイングラスになればいいなー 今回は高台削り …